Junの英語学習ブログー英語通訳・翻訳・ガイド・講師ー

日々の仕事や自分の英語学習について、英語学習経験に基づく英語力向上・資格取得お役立ち情報

まさかの英検落選!2020年度大学入学共通テスト

26日に、2020年度の大学入試に活用される英語の民間試験の合否が発表されました。「最有力」とみられていた学生と言えばこの試験、というほどの存在だった、「英検」がまさかの不合格に!これには私も驚きました。

 

同じ協会の試験でも、英検CBTと新方式の2次試験がない英検は合格になったようですが、しかし、語彙などビジネス向けのTOEICが合格で、英検が落ちるのはどうして?という感じです。TOEICはListening/Reading の他にwriting/Speaking の試験も受けないとだめだと思うんですが、その点はどうなるのでしょう?それと、TOEICには今はわかりませんが、昔試験を受けた時に、以前とまったく同じ問題が出たり、語彙が簡単すぎるものがある等、信頼性に疑問を感じたこともありました。

 

でも、以前、知り合いの高校の先生方と話していた時、もしこのままの形式の英検が採用になったら、面接官がほとんど中高の先生なので公平性という点で問題が発生するかもしれない、という話しはありました。そのため、学校の先生は面接官ができなくなって、英語教室などで教えている人とか、元先生とかを大量に採用するようにしないと、だめなのでは?ということを話していました。英検が落ちた理由は、2次試験があるので、同時に一度に全技能を測れないから、と書いていました。このことよりも、英検が採用されたら2次試験の面接官の件が、後で大きな問題になったかもしれません。それを考えると仕方がないのかな?とも思ったりしますが…。

 

こういうことになるなら、いっそのこと、民間の試験採用はこの際やめて、大学で勉強する能力を図るのにふさわしい新しい試験を、何か作ったらいいのではないかという気もします。英検は一番身近な試験だったのですが、新しい方式の試験は受験できる会場が限られていたり、料金が高額になるなどの問題もあるそうです。

 

英検も、従来型試験の級保有者に対する優遇措置には、今のところ変化はないので、受験者はこのままだと思いますが、爆発的に増加するという予想は、異なったものになってしまいました。

以下、この件に関して、英検のウェブサイトに掲載されていた文章です。

「大学入試英語成績提供システム」参加要件 確認結果を受けて | 協会について | 公益財団法人 日本英語検定協会

 

英語が使えることが重要なのは変わりないと思います。また、中高生だけでなく大学生や大人も英語ができると世界が広がって、楽しいことが増えるでしょう。試験に振り回されれず、試験をうまく活用して英語の力を向上させていきたいものですね。