Junの英語学習ブログー英語通訳・翻訳・ガイド・講師ー

日々の仕事や自分の英語学習について、英語学習経験に基づく英語力向上・資格取得お役立ち情報

最近知った英語検定ー英語発音検定ー

英語発音検定という検定があるようです。この検定の存在はつい最近までしりませんでした。以前この検定を受けた方がプロフィールに点数を書いているのをみたことがあったのですが、あまり気に留めませんでした。今回他の語学関係の仕事をしている方の投稿の中でこの資格を知って、あらためて情報を検索してみました。協会のウェブサイトは以下になります。

 

一般社団法人 国際英語発音協会 | 一般社団法人

 

検定はオンラインでも随時受験可能なようで、受験料も一般審査の場合は4860円と手ごろなようです。まだあまり一般的ではないと思いますが、発音は自分の得意とするところでもあるので、一度受験してみようと思っています。また、発音の指導者になるための講座もあるようで、こちらの方も興味があります。

 

私の場合、発音は歌で身に着けましたアメリカの高校にいた頃、合唱のクラスを取っていて、歌詞の発音を回りにいるクラスメートの真似をしながら歌っていたら、発音記号と発音の仕方が頭の中で一致するようになりました。また、日本人留学生でデュエットの発表会にでる機会があったのですが、その際に先生やクラスメートから発音を直してもらいました。これも、発音のコツを押さえるのにかなり役立ちました。日本に帰ってきてからは、洋楽が好きだったので合わせて歌うことと、リスニング・シャドーイングで発音をキープしていました。

 

歌で英語の発音を妹に教えたところ、妹は中学・高校で「英語の発音がとてもいい人」として知られる存在になりました。妹が卒業した大学は入試でディクテーションがあったので、受験にも役立ったかな?と思いました。

 

ただ、このように「自己流」で身に着けたので、重要なポイントは指導することができますが、体系的に教える方法は知りませんでした。シャドーイングが発音の改善に役立つと思うので(私も続けてやっています)勧めていますが、それだけだとコツがわかりにくく、身に着けるのが時間がかかるかもしれないと思っていました。そういうところでこのウェブサイトを見つけたので、指導法を勉強する際の参考にしようと思っています。

 

「発音は関係ない」という主義の方もいますが、あまり分かりにくいとコミュニケーションに支障をきたすし、発音がいいということは「耳がいい=リスニング力が高い」ということにも通じると思います。「発音いいとかっこいい」というよりも、「理解してもらいやすい」という点で有利かなとも思います。ネイティブ並み、とまではいかなくても、ある程度のレベルの発音とリズムは身に着けておきたいものです。